人気ブログランキング | 話題のタグを見る

孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋

私のちゃんこ鍋食べたい度 ★★★★★(100点)

孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1422983.jpg
墨田区は両国。両国と言ったら国技館。国技館と言ったら相撲!わぁ、このがっぷり四つの石像、可愛いな。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_142452.jpg
回向院に行こうと歩を進めた矢先、甘味処が目に飛び込んでくる。「回向院は中止!」 スイーツタイムを優先する五郎が好きだァ。両国國技堂(こくぎどう)のだんごセットが、とても美味しそう。五郎の食べっぷりは、いつも豪快で潔くて気持ちがいい。それにしても床屋のおやじさんは、五郎より背が高く、顔が異様にデカい。そんな彼がオルゴールを聴きながらとろけている姿に、「ぎくりんこ」


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_143458.jpg
今回は墨田区両国の割烹ちゃんこ大内のちゃんこ鍋。この界隈で石を投げれば、ちゃんこ屋にあたるというくらい、ちゃんこ屋が軒を連ねている。その中で目立たない大内の佇まいが、五郎のハートを射止めたんだな。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_144729.jpg
オーダーしたと思ったら、間髪入れず出てくる。早い。これで、一人前?ボリューム満点。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1442053.jpg
鍋を始める前にこんな小鉢が出てくると、気持ちがほころんでくる。身体が欲する味、うんうん、分かる。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1444933.jpg
あっ、鍋がぐつぐつ煮える音に、五郎が叫んだ!飛びのいたっ!でも小鉢と箸はしっかり握ったまま(笑) さすが、孤独のグルメ魂。「落ち着け!」 わがやは白菜の代わりにキャベツを使う。白菜はごくたまにしか手に入らないんだもん。結びの一番に臨むにあたって、手刀を切る五郎、ワハハッ。大相撲の世界どっぷり。そうそう、醤油は日本人の味の故郷です。

猫舌の私は、時間をかけて冷まさないと食べられないが、五郎は2~3回ハフハフしただけで食べちゃってる。待ちきれない気持ちは分かるけど、口の中は火傷しないの?めっちゃ熱そう。「ワザのデパート」「日馬富士」「ぶつかり稽古」「座布団が飛ぶ」「横綱負けた」 意味不明だけど、ちゃんこ鍋がすごくおいしいから、五郎の心の声も饒舌になる。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1455832.jpg
〆はうどん。ネギと天かす付きの嬉しいサービス。これは美味しいに決まってる。「いくらでも入っちゃうぞ」って、甘味処で食べた団子が軽くごはん2杯分でしょ?一人前とは言え大盛りのちゃんこ鍋でしょ。それで〆のうどんがエンドレスで入っちゃう五郎って、胃のキャパがどれだけあるんだろう?


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1461372.jpg
「ごっつぁんです」 店の前で怪しい人になる五郎(≧∇≦)


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1462864.jpg
【ふらっとQUSUMI】にまたゲスト復活で、ちょっとイラッ。先週のサンマのなめろうもよかったけど、カツオのたたきも食べたいなァ。


孤独のグルメ Season2 第8話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋_e0059574_1471889.jpg
小皿に見立てた帆立貝につくねを盛り付けるなんて、ちょっとお洒落。葉脈のような模様もいい感じ。大盛りに見えるけれど、火に通すと量が半分くらいになるんだよね。でも一人前にしては多いかな?ああ、鍋の季節だ。

製作国:Japan(テレビ東京)
放映日:2012年11月28日
原作:久住昌之
監督:溝口憲司
キャスト:松重豊, 長江英和, 阿南敦子, 佐伯新, 渡辺杉枝, 伊藤榮子, 久住昌之, 白崎映美 ...


by amore_spacey | 2012-12-03 01:48 | - Japanese film | Comments(8)
Commented by Kiccolo at 2012-12-03 18:50 x
エミリアさん、こんにちは!
クリスマスも迫って来ましたね。
クリスマスと言えども、こちらの料理は見かけはイマイチですが、エミリアさんのブログの料理の写真はどれも美味しそうです。
やはり食に関する感心がこちらの人とは違うのかな・・・

とはいえ、やっぱり日本の食べ物は美味しそうですよね・・
私もちゃんこ鍋、食べたいです。
ところで、イタリアでは白菜は手に入りにくいのですか?
こちらは白菜は簡単に手に入りますが、キャベツが・・・いつも売ってて安いけど、固いんですよ・・・
最近は外国産の日本のキャベツに似たキャベツも簡単に手に入るようになりましたけど・・・
Commented by petapeta_adeliae at 2012-12-03 23:14
今回めずらしくお団子に惹かれました。みたらしとあんこを
キレイに食べられる様にスプーンが用意されている心づかいが
またいいですよね。ちゃんこってどこで食べても代わり映えが
なかったけど、帆立貝に盛られた鶏肉が美味しそう。
不義理の友達からどこでもお伴をするといわれたので、このお団子と
新小岩の四川料理につき合ってもらおうかと企んでます。

Commented by turezure-italia at 2012-12-04 09:02
寒いですね~、お元気ですか?うちじゃまだ暖房付けないから…鍋でも食べて温まらないと。

団子食べたい…。団子で磯部って初めてみました。私だったらきなこだな。

この山芋がいいですね!イタリアでもたまにあるのかな??これをご飯にかけてもすごくおいしそう!お醤油を回しかけて。

これって魚系のつみれかな、それともとりのつくね団子ですかね?私は面倒くさいので、サルチッシャで代用しちゃうかも。白菜もなかなか見ないので、キャベツでいいや、なんて、しっかり鍋を食べる計画を練ってます。amore家は今週土曜はちゃんこですか?

それにしても、このちゃんこはお醤油味が濃そうですね。私は関東育ちなのでこういう濃さが嬉しい。関西から西の人は怒っちゃいそうですが。最後の締めのうどん、ねぎと天かす付きで美味しさ倍増ですね。私は天かすが大好き。たぬきかきつねか、といったら絶対にたぬき派です。

今回、絶対五郎(というか松重さん)は口の中、皮がビロビロむけているはず。いくらなんでも熱いまま食べ過ぎですよね。

ふらっとQUSUMI、もう今回はカツオのたたき以外、何も見ないことにしました。もう~、ゲストなしがいいのになあ。
Commented by amore_spacey at 2012-12-06 01:56
☆ Kiccoloさんへ。
ツリーは早々と飾ったのですが、いつもプレゼントがぎりぎりになってしまいます。復活祭やクリスマスの食卓は、例年ほぼ同じですが、作る&食べる楽しみのために、和伊折衷の前菜を用意したりしています。最近イタリアンを食べると、次の2日はなんちゃって和食。以前より和食の登場率が高くなってきました。お肉が食卓にあまり出ないので、夫は物足りないかも?こちらでは固いのから日本で見るようなキャベツまで、数種類出ています。白菜がもっと出回ってくれると嬉しいなぁ。だってやっぱり鍋には白菜でしょう?^^
Commented by amore_spacey at 2012-12-06 02:00
☆ ソーニャさんへ。
私も団子に激しく反応してしまいました。今までこんなことなかったのに。五郎があまりにもおいしそうに食べるからですね。ちゃんこ鍋って鶏がらで出汁をとるんですね。その上鶏肉&つくねを入れるんだから、〆のうどんがおいしいはずです!いつかソーニャさんと一緒に、孤独のグルメツアーをやれたらいいなと密かに思っているんですよ^^
Commented by amore_spacey at 2012-12-06 02:08
☆ turezureさんへ。
同居人の一声で暖房を入れるのは1月からって、この寒さにそれは辛いでしょう?こりゃ、毎晩ペペロンチーノやしょうがをたっぷり入れた鍋を食べるしかありませんね。山芋は時々見かけますが、灰汁が強くて空気に触れるとすぐに黒くなるので、残念ながら生食は不可能です。いつか石狩鍋(いつもの鍋の肉類が鮭に変わるだけ)をやりたいのですが、魚くさいのは嫌だという夫がいるので、いつになるのかな?岐阜の実家の味付けは関東風で、かなり醤油を入れます。でもこのちゃんこ鍋の出汁の色はかなり濃いですね。

あんなに熱いのを次から次へと口に入れるんだもん、ぜったいに松重さんの口の中は火傷してますよねー。それに彼ってあまり噛まない!うちのじーちゃんが生前、「口に入れたら50回は噛まないといかん」とよく言っていました。50回は絶対無理だけどせめて10回くらいは噛んで、味わって食べて欲しいですね。食べっぷりのいいのは見ていてきもちがいいけれど^^
Commented by olive07k at 2021-02-19 09:16
☆☆☆
足跡 残します。
Commented by amore_spacey at 2021-02-22 01:12
☆ olive07kさんへ。
ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ル・アーブルの靴みがき (Le... 毎日かあさん >>